Skip to content
ORDINARE
ORDINARE

ORDINARE

Branding,design,Business consulting

ORDINARE

  • 会社概要
  • 事業内容
  • お問い合わせ

鹿児島で燻しておもてなし。燻製チーズのリブランディング

ある日突然、鹿児島から「ワンツーチーズをどうにかして欲しい。」と電話が入ったのは2022年の夏でした。 まさか…

続きを読む
ordinare

スマホでもプロのように撮影できる写真教室

オーディナーレ主催 「販促」に使えるスマホ写真セミナー 初級編 ▪️今回のテーマ …

続きを読む
ordinare

愛犬家のためのこだわりおやつをブランディング

福岡県朝倉郡筑前町の隠れ家イタリアンMonte Palatino(モンテ・パラティーノ)さんが手がける愛犬用の…

続きを読む
ordinare

福岡有明のり最高級一番摘み「神の手仕事」

福岡有明のり最高級一番摘みのブランディングに2020年から関わっています。福岡有明海漁業協同組合連合会さんと出…

続きを読む
ordinare

ゴールデンビーツカレーとケールジェノベーゼ

ならはら菜園さんのブランディング第二弾。 「人も野菜も根っこで決まる」をキャッチコピーにリーフレットを作ったこ…

続きを読む
ordinare

和食の職人が作った西京漬けチーズでブランディング

福岡県朝倉郡筑前町にある「和食処いけだ」さん。丁寧な手仕事の和食が食べたい!なら一度は訪れたいお店です。 和食…

続きを読む
ordinare

柳川の野口イ草染色さんの「いぐさインソール」をブラッシュアップ!販路拡大を目指す。

イグサと染色ができる企業は日本にわずか4社。そのうちの一社が柳川にある「野口イ草染色」さんです。 さらに柳川市…

続きを読む
ordinare

根にこだわる!久留米市のならはら菜園さんをビーツでブランディング。

福岡県久留米市北野町は有数の小松菜の産地。 そんな北野町で、動物性堆肥や化学肥料を一切使わない土づくりと「ヴィ…

続きを読む
ordinare

筑前 釜焚き黒糖をブランディング

福岡には、手仕事で作る誇るべき黒糖があります。 福岡県の南部にあたる朝倉地方で、純黒糖が作られているのは意外と…

続きを読む
ordinare

まるでケーキ?!DECOSUSHI(デコ寿司)ブランディング

ORDINAREでは、2015年から久留米市にある魚政さんが展開するDECOSUSHIの商品開発から販促支援に…

続きを読む
ordinare

朝倉のさちまる農園さん、にんじんでブランディング

福岡県朝倉市で農業を営む「さちまる農園」さん。 2020年夏頃にお会いした今泉ご夫妻の人柄に惹かれて、ブランデ…

続きを読む
ordinare

水抜きのいらない画期的ぬか箱SUGIDOCOのブランディング

みなさん、こんにちは! ORDINAREでは、合同会社いなかず商店さんが九州産天然杉から作る「水抜きのいらない…

続きを読む
ordinare

糸島のあまおう農家TANNALさんのブランディング

糸島の磯本農園さまのあまおうを使った商品の販促にあたり、ロゴマーク、商品パッケージ、販促ツール(名刺、リーフレ…

続きを読む
ordinare

美味しいヴィーガン生活!今泉のRe:cell kitchenさんのヴィーガンカレー。

福岡市中央区今泉にてベジタリアンやヴィーガンメニューがあることでも知られるリセルキッチンさん。 カラダとココロ…

続きを読む
ordinare

DRAISINEさん、MOULTONで旅する自転車

太宰府にあるMOULTONやBIKE FRIDAYなどの高級小径自転車の専門店「DRAISINE(ドライジーネ…

続きを読む
ordinare
  • « 前のページ

BRANDING RESULT

© 2023 ORDINARE | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress